大阪発、和歌山・加太まで電車でほんの90分。海と温泉、夏満喫の釣り鉄旅。

大阪から電車で約90分。 2泊3日、和歌山・加太に滞在し、釣りと夏遊びオンザビーチ、海の幸を満喫するのんびり旅です。 詰め込んでいるようで間時間をゆったり取り、お宿でエアコン・クールタイムも楽しんでます。 海水浴、釣り、海鮮丼、温泉と、おでかけを十二分に味わっておりますが、実は畳の上で転がれる時間も嬉しい。 南海サザンや和歌山市駅からの「めでたい電車」などの鉄分も補給し、海岸線を走る車窓からの風景やこどもの笑顔も癒し。 今回はふれていませんが、離島「友ヶ島」での砲台跡散策や、アニメにもなったコミック「サマータイムレンダ」巡礼も心からおすすめです。
ツアー情報
ツアー詳細
1日目
和歌山市駅を経由して、加太駅IN!「めでたい電車」のお顔を撮って、駅舎を眺める。めでたいグッズの新作とガチャをチェックしたら、荷物を置かせていただきに民泊「憩」さんにお世話になります。
仕込んでおいた釣り具をのせて、お借りした自転車で海沿いをシャーっと、漁港のほうへ。ギンモジエエエエエエ!!つい声がでます。
到着の乾杯、まずひとつめは「先田商店」さん。女将さんやおばあちゃんらの声かけ、ねこらのくつろぎに癒されつつ名物の海鮮丼や貝焼きをいただきます。
千田商店さんや数軒の食事処がならぶのは「淡島神社」さん。縁切り・縁結び・人形供養などの神様。ドラマティックな場所です。ご挨拶と海の安全を祈ります。
ひいなの湯のとなり、「雑崎釣具店」にてエサなどを買います。
「加太大波止」へ。しばし、釣り糸を垂らしフグらとたわむれます。海はいいねえ。
陽が西へ沈む前に、宿へ向かうとします。なお、売店などは早くしまいますので買い物は加太に到着してすぐがおすすめ。
夕日が沈むのをしばし眺めたりして。
ここから5分もかからずに、民泊「憩」さんはあります。
到着。夏には外にシャワーもありますから砂も落とせます。夜はスーパーで買ってきた総菜で乾杯。BBQなども相談可。
2日目
鳥の声で目が覚める♪冷やしておいたビールをもって出かけます。
ざっと大波止まで10分くらいかな。サマータイムレンダ(コミック)の世界観を眺めながら新波止へ。
このビーチのすぐ横に釣りにちょうどいいスポットがあります。堤防下は水面も近く、お子さんも比較的安全です。
お昼をめざして移動。
毎度お世話になっております「軽食えびすや」さん。加太の史的漁法である「手釣り」であがった魚が美味い。焼けたカラダに沁みます♪
一旦荷物をおきに参りましょう
釣り具をおいて、水着と日焼け止めとサンダル。
夏の海を満喫します。海の家もたすかります~♪
夕暮れも堪能、そろそろ宿に戻りましょう
こどものように遊びくたぶれても夜は飲みます。
3日目
チェックアウトの支度をし、荷物を置かせていただきます。(ありがたい)
なお、滞在中の自転車は憩さんにお借りしています。事故は個人責任なので気を付けて。
しばしのんびり~
名残惜しいですが。。。移動!
名残惜しすぎます。。。
帰路、和歌山市駅外にてでお土産を物色。からの、サザンに乗って大阪へ。おつかれさまでした。